新しい形のヘルスケアマネージメント
統合医療チームが作り上げるトレーニング
LIFE WITH WISDOM vol.2-オンライン講座-
2023年・3月23日(木)から4月30日(日)まで
*録画は4月末日まで閲覧可能

講師紹介

DAY1 3/23木 / 21:00-22:00
『現代栄養学シリーズ』
食のあり方
-私たちは何のために食すのか。自分自身が作る健康・病気-
[講座内容]
ナチュラル・ハイジーン(自然健康法にもとづく究極の健康栄養学)におけるホールフーズ・プラントベーズド・ダイエット(植物性食品を未精製・未加工で食べる食事法)の基本理論をおさえ習慣化へと誘います。
■講師プロフィール ラーダちひろ
ヨーガ・カタルシス(浄化)セラピスト
ナチュラルハイジーン・エバンジェリスト
浄化と悟り『天寿の魔法』著者
[活動]
「心食動休環をととのえ、自然治癒力を高める」ための「プラントベース・ヘルスケア栄養学」を伝える。社会心理学者の夫と永遠生命文明「天寿倫」の研究・実践・普及につとめる。
[ミッション]
心身魂の浄化と統合、脊柱の目覚め
エゴの放棄と愛の完成
統合的健康と真の幸福(Integral Wellbeing)

DAY2 3/26日 / 10:00-11:00
『家庭の東洋医学シリーズ』
お灸講座- 花粉症対策・自律神経の整えと筋の解放-
[講座内容] 春の養生として、もぐさ、台座灸(2種類)を使ったセルフケアをします。
ツボの探し方、お灸の据え方、もぐさのお灸の作り方など、初めてでもトライできるように丁寧にお伝えしていきます。
■講師プロフィール
井上祥子(いのうえさちこ)
名古屋在住
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師
学生時代から、肩こり腰痛+不定愁訴に悩んでいたこと、そして長年の介護で体を痛めていた母を楽にしてあげたい、との想いからボディーワーカーの道へ。
美容整体、小顔頭皮マッサージ、オールハンドのリンパドレナージュ、足ツボ、耳ツボなど様々な手技を経て、現在は会社員ときどき鍼灸師。

DAY3 3/27月 / 21:00-22:00
『家庭の薬箱シリーズ』
身近な薬草基礎知識-
春の野草と愉しむ
[講座内容]
地球は緑の宝箱。道に在る草に通じて、暮らしの豊かさや生きる力と愉しみのエッセンスとなれば幸いです。
1.春のミチクサのすすめ〜ヨモギ・タンポポ・ハコベ〜
2.個性を知ろう〜特性・効果・効能〜
3.あじわってみよう〜How to enjoy〜
■講師プロフィール
ゆるりKAN主宰/みちくさノあそび暮愛/Dancer
ながやちえこ
[活動]
地球体の1細胞として存在。現在岐阜県在住。
表現者(i/アイの実践探求中ニング)
はずむココロとカラダづくり「ゆるりKAN」主宰
・ミチクサヲクウ会(薬草野草野あそび/醗酵風土食/火起こし焚き火)
・アフリカンダンスWS
・ヨガ(呼吸法)、操体法、アーユルヴェーダなど学んでいる事を織り合わせ、 心身の「快」と在り方に気づくボディワークとケアをさせて頂いています。
親子療育(個人session)
稲作&おむすび光師
Instagram https://www.instagram.com/aiwa0x0/

早朝講座
『太陽の恵みシリーズ』
DAY 4 (3/28)
脳脊髄液活性ヨーガ
DAY 8 (4/4)
背骨の目覚めヨーガ
DAY 12 (4/11) 脳下垂体活性ヨーガ DAY13 (4/11)
[講座内容] 朝いちの体と心を整えます。
■講師プロフィール
ななか あばよみ 世界在住(拠点バリ島)
カラダ表現プラクティショナー
[活動]
2004年に日本予防医学ボディケア協会・ブリスワークアウトを設立し統合医療の実践に取り組む。2010年に活動を世界へ広げ、人種問わずカラダ探求と表現、精神向上をする仲間たちと真のアートを追求し、クリエーションをしている。 TULUVI ARTS 「アートの根源となるもの」
を夫であるKamau Abayomiと主催。https://www.instagram.com/tuluviarts/
[生涯のミッション]
自然に生き愛に還る人々へのサポート
自我の放棄
伝統とモダンアートの伝承

DAY5 3/30月 / 21:00-22:00 『生命の軌跡シリーズ』
-0−3才のわたしたちを知る--
この年齢に起こるカラダとココロの成長
[講座内容]
0−3歳の心と体の成長、他者への関わりからの発達を知ることで自分自身の幼少期を振り返るツールに。
Day15・4/13木の講座 「インナーチャイルドヒーリング 0−3才の自由性へのコネクション」 において、
より深いヒーリングを与えることにも役立ちます。
またご自身の子育てを見直す、子育て支援や今後ご自身が子育てをしていく上での知識のアップデートにもなります。
■講師プロフィール
小笠原彩花 (東京在住)
看護師として小児科勤務、助産師として産婦人科にて妊娠中から分娩、産後までのケアに携わる。
双子出産を機に、助産師+コミュニティナースの両輪で活動。
助産師として主に妊娠中からの健康増進、育児のサポート、双子の育児支援等の支援を提供。
[活動]
コミュニティナースとしては、コミュニティ作りや、暮らしの中で楽しく健康作りができるようなイベント企画等を
コミュニティホスピタルと協働で実施中。
コミュニティナースとしての活動:https://note.com/cch_a
コミュニティホスピタル:https://cch-a.jp
Instagram https://www.instagram.com/ayababy_twin/

DAY6 4/2 日 / 10:00-11:00
『調和への帰還シリーズ』 エナジーダイナミック氣功-
身体中に氣を巡らせるトレーニング
[講座内容]
エナジーダイナミック氣功とは、身体の中のエネルギーを巡らせるトレーニングです。呼吸や心を調和させ、生命エネルギーを自由に流すことで、高いエネルギーレベルを保ち、バランスの取れた人生を送ることができます。日常生活で使える予防医学氣功の原理からなる簡単な動き、ストレスリリースや呼吸の安定化などの方法も学べます。
■講師プロフィール
Kamau Abayomi(カマウ・アバヨミ) アメリカ・サンフランシスコ出身。
ダンサー・コレオグラファー・詩人・アートディレクター・
D J・ホワイトタイガー気功講師・トゥールビアン アート講師。https://www.instagram.com/tuluviarts/
20年間にわたり、自身の創造的な拡大、形而上学的な気づき、自己変革、バランスのとれた生活への道を歩む。
2度の国際ポエトリースラムチャンピオンでもあり、受賞歴のあるダンスコレオグラファー、 アートイベントのキュレーター、作家、詩人。彼の生き方と指導法は、古代アフリカの神秘主義、道教の原理、
そして「一つの道」形而上学の融合に根ざしている。
https://www.facebook.com/people/Kamau-Abayomi/100005293485874/ Instagram https://www.instagram.com/kamauabayomi/

DAY7 4/3 月 / 21:00-22:00
『家庭の薬箱シリーズ』
健康生活とお薬との付き合い方
[講座内容]
100歳時代に備えて、お薬とどう付き合うか、自分自身の身体と向き合いながら、長く健康な人生を送ることができるように一緒に考える時間としたいと思います。
■講師プロフィール
仲田恭子(なかたきょうこ) 名古屋市在住
薬剤師
[活動]
普段はヘルスコーチとして置き薬のおいてあるお客様の健康相談にのっています。家庭でできる健康法の範囲で、幅広く受けています。
薬剤師のかたわら、学生向けに健康管理をベースにした就活アドバイスもしています。社会生活を始めて体調を崩す若い社会人の相談にのることが多いため、学生向けのセルフコーチング指導をおこなっています。

DAY9 4/6 木 / 21:00-22:00
『わたしたちのスートラシリーズ』 夜のヨガアーサナ編
-Deep Relax Yoga 心のはたらきを静める-
[講座内容]
古代インドのヨーガの教科書『ヨーガ・スートラ』は言います。「ヨーガとは心のはたらきを静めること」
だれでもできる簡単なヨーガのアーサナ(ポーズ)を用いて、
心が静まった状態を体験しましょう。
■講師プロフィール
セーヴァートマ・ケン
南インドにあるヨーガの専門大学院へ3年半留学(S-VYASA修士課程修了)
現在は同大学の日本人向けオンラインコースをはじめ、
複数のスクールにてヨーガの哲学などを担当。
オンラインや地元富山でもヨーガの哲学講座を開催。
また以下の視点でヨーガをお伝えしています。
◉ヨーガの哲学
◉ストレスマネジメントとしてのヨーガ
◉ヨーガの瞑想
◉呼吸法
◉浄化法(シャットカルマ)
人生にいかしてこそのヨーガの哲学。
心豊かに、自分らしく生きるためのヨーガの哲学講座を
オンラインや地元富山で開催しています。

DAY10
4/9 日 / 10:00-11:00
『調和への帰還シリーズ』
レイキヒーリング
こころの本音と波動の力-
[講座内容]
レイキ(霊氣)とは、氣というエネルギーを循環させるヒーリングです。氣は宇宙に満ちて、波のようなものとして伝わり合い、私達の人間関係にも影響を与えています。ここでは登校渋り気味のお子さんとお母さんのケース例を元に、こころが生み出す波の音を知り、意識と手のひらを使って、自分と相手と深く繋がる関係性のヒーリングワークを行います。
■プロフィール
ほんまるあいこ エネルギーワーカー。
レイキプラクティショナー。
20代はじめから自身のからだの不調(冷え、低血糖症等)に向き合い、気功を学び始める。現在はオンラインでの遠隔セッション、セルフヒーリングトレーニング、ポッドキャストでの誘導瞑想の配信などを行っている。
まんまるヒーリング
プロフィール詳細

DAY11 4/10 金 / 21:00-22:00
『自然の中の医療シリーズ』
本質に触れる-身体とこころのメンテナンス-
[講座内容] 心身の健康が真のしあわせ
身体とこころは無意識につながっている
身体が教えてくれる反応を感じとれる
自身のいまを知る入口となる心身のバランスについて考える時間、身体知覚のワークを行いたいと思っています。
■講師プロフィール AMI 愛知県在住。
8年間大学病院で作業療法士として勤務。全世代の人に今に目を向ける時間をつくり、身体とこころを大切にしてほしいとヨガインストラクターとして活動。自然界での人の本来の暮らしのあり方が、心身の健康と繋がることを伝えたい。
⚫ ヨガインストラクター
⚫ 古民家リトリートハウス運営
《ミッション》
“身体とこころのメンテナンス”を0歳〜100歳に普及。自然環境と生命体の健やかな共存を目指す。
Website

DAY13 4/13 木 / 21:00-22:00
『調和への帰還シリーズ』
インナーチャイルドヒーリング
0−3才の自由性へのコネクション-
[講座内容]
大人になった今の自分が小さい頃の自分に寄り添う時間。無意識の中で存在していた不安や恐れ、悲しみを
自分の愛によって解放していく、ヨガの要素が入った体ムーヴメントセラピー。
■講師プロフィール
ななか あばよみ 世界在住(拠点バリ島)
カラダ表現プラクティショナー
[活動]
2004年に日本予防医学ボディケア協会・ブリスワークアウトを設立し統合医療の実践に取り組む。2010年に活動を世界へ広げ、人種問わずカラダ探求と表現、精神向上をする仲間たちと真のアートを追求し、クリエーションをしている。 TULUVI ARTS 「アートの根源となるもの」
を夫であるKamau Abayomiと主催。
https://www.instagram.com/tuluviarts/
[生涯のミッション]
自然に生き愛に還る人々へのサポート
自我の放棄
伝統とモダンアートの伝承

DAY14 4/13 木 / 21:00-22:00
『パーソナルパワーシリーズ』 愛の教科書
心を楽にする生き方-
[講座内容] 生きてるということへの込み上げてくる情熱、
それは愛し愛される実感なくしては、成し得ない。
自分らしく生きて行くための他者への関わり方について、
考察していきます。
■講師プロフィール
林薫 1975年生まれ、女性、名古屋市在住、既婚者
空手道指導者 20歳を筆頭に2男4女の母親。
7歳より自宅が生業とする空手道に従事し、現在師範4段。
日本空手道東真会本部指導員として、文化の普及目的で5講座担当,中日文化センター,KONAMIスポーツクラブにて講師などでも女性や子どもを中心に指導歴20年。児童養護施設勤務を経て、2005年より、2歳児を対象とした、プレスクールを開講。それを足がかりとして、子育て支援団体葡萄の木を発足させ、名古屋市が進める子育て支援事業の一躍を担うべく、拠点事業の委託先として、現在,名古屋市にて、6事業を展開し、その他関連する講座,講習会の開催等を行っている。スタッフ数は40名程。
名古屋市内においては、存在感は大きくなりつつある。 website http://apple-tree.chu.jp

DAY15 4/30 日/ 21:00-22:00
『講座を振り返る』 講師対談と質問コーナー